shop 29q

2007年3月30日金曜日

建築設備CADの情報: 3月 2007

CRAFT-CAD Ver.4の体験版

株式会社四電工 CAD開発部のホームページより、CRAFT-CAD Ver.4の体験版をダウンロードすることができます。
流行の3次元機能の必要がなく、低コストで設備CADを導入したいと検討されている方、こちらの体験版ソフトで30日間試すことができます。
※CRAFT-CADは建築・電気・空調・衛生の各種作図専用ツールが搭載されています。

[株式会社四電工 CAD開発部 Homepage]
http://www.cadewa.com/
<この記事を共有>
本やソフト、周辺機器などのセレクトサイト 「★☆★ Shop 29q ★☆★

2007年3月26日月曜日

建築設備CADの情報: 3月 2007

電気シンボルの大きさについて

電気シンボルの形状はJISで決められており、シンボルの大きさはJECAで決められています。

例 : 通常の○状シンボル
1/50 … 直径が4.0ミリ
1/100 … 直径が3.0ミリ
1/200 … 直径が2.3ミリ

上記以外は決まりは無いようですが、極小のシンボルは直径が2.3ミリ以下にならないように基準を決めた方が良いと思います。それ以下の大きさになると潰れて見えなくなってしまいます。

ちなみに、以下はCADWe'll CAPE / Tf@SとCADEWA Evolutionの電気シンボルの大きさに関する考え方となります。

★☆★ CADWe'll CAPE / Tf@S ★☆★
・1/1~の尺度 直径が4.0ミリ
・1/70~の尺度 直径が3.0ミリ
・1/150~の尺度 直径が2.3ミリ

★☆★ CADEWA Evolution ★☆★
・1/1~の尺度 直径が6.0ミリ
・1/25~の尺度 直径が5.0ミリ
・1/35~の尺度 直径が4.0ミリ
・1/75~の尺度 直径が3.0ミリ
・1/175~の尺度 直径が2.3ミリ

AutoCAD等の汎用CADで電気図面を描かれる際に、上記の大きさを参考にしてください。

電気設備CADシンボル寸法基準―JECA CADシンボル寸法基準〈2001年版〉

電気設備CADシンボル寸法基準―JECA CADシンボル寸法基準〈2001年版〉

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: 日本電設工業協会
  • 発売日: 2001/12
  • メディア: 大型本
<この記事を共有>
本やソフト、周辺機器などのセレクトサイト 「★☆★ Shop 29q ★☆★

2007年3月23日金曜日

建築設備CADの情報: 3月 2007

CADEWA Evolution Ver4.0 Touch&Try

CADEWA Evolution Ver4.0の操作自習書(操作マニュアル)が発売されています。
富士通四国システムズのホームページにあるオンラインショップから購入することができます。
<この記事を共有>
本やソフト、周辺機器などのセレクトサイト 「★☆★ Shop 29q ★☆★

2007年3月22日木曜日

建築設備CADの情報: 3月 2007

POWERSP Ver3.05.02アップデートプログラム公開

コモダ工業のホームページでPOWERSP Ver3.05.00用の修正プログラム[POWERSP Ver3.05.02更新ファイル]が公開されました。
<この記事を共有>
本やソフト、周辺機器などのセレクトサイト 「★☆★ Shop 29q ★☆★

2007年3月20日火曜日

建築設備CADの情報: 3月 2007

PartsDB 新バージョンリリース

2007年4月に[PartsDB]の新バージョンがリリースされるようです。
詳細は株式会社 図面ソフトのホームページを参照してください。
<この記事を共有>
本やソフト、周辺機器などのセレクトサイト 「★☆★ Shop 29q ★☆★

2007年3月14日水曜日

建築設備CADの情報: 3月 2007

CADWe'll U/KIT 2007 SP1 アップデートモジュール

ダイテックのホームページで『CADWe'll U/KIT 2007 SP1 アップデートモジュール』(2007年3月12日)が公開されました。
アップデートモジュールをインストールすることにより、様々な不具合が解消されます。
※修正箇所、注意点等はダイテックホームページを参照してください。
<この記事を共有>
本やソフト、周辺機器などのセレクトサイト 「★☆★ Shop 29q ★☆★

2007年3月12日月曜日

建築設備CADの情報: 3月 2007

最近使用したコマンド

コマンドを実行する際に、実行履歴からコマンドを選択することができます。
コンテキストメニュー(右クリックメニュー)にある『最近使用したコマンド』には15コマンドの履歴が残っていますので、直前のコマンドだけでなく多くのコマンドが選択可能になります。(ちなみにCADWe'll CAPEのコマンド履歴は5コマンドになります)
<この記事を共有>
本やソフト、周辺機器などのセレクトサイト 「★☆★ Shop 29q ★☆★

2007年3月9日金曜日

建築設備CADの情報: 3月 2007

慣れると便利 『グリッドカーソル』

CADEWA Evolution独特の操作でグリッドカーソル(矢印キーでグリッド操作)という機能があります。
絶対距離や相対距離の指定に使うのですが、その他のCADには無い独特の操作が特徴。

使い慣れるまでは大変かもしれませんが、使い慣れると『便利』と感じます。
<この記事を共有>
本やソフト、周辺機器などのセレクトサイト 「★☆★ Shop 29q ★☆★

2007年3月7日水曜日

建築設備CADの情報: 3月 2007

Brain GearのWindows Vista対応について

『現時点ではBrain Gear 2007はWindows Vista上では動作しません』、『Brain Gear2007 については Windows Vista OS(32-bit)上での動作状況と対応方法を確認中』というコメントがジオプランのホームページにありました。

Brain GearはAutoCAD上での動作となりますので、正式対応はAutoCAD 2007のアップデートプログラムが発表されてからになると思います。
<この記事を共有>
本やソフト、周辺機器などのセレクトサイト 「★☆★ Shop 29q ★☆★

2007年3月5日月曜日

建築設備CADの情報: 3月 2007

FILDER_PLUS Windows Vista対応スケジュール

ダイキンCOMTECのホームページでWindows Vista対応のスケジュールが発表されました。

『平成19年9月下旬を予定』という記載があります。
正式対応まではWindows Vista搭載のパソコンでの利用は控えるように注意がありました。
<この記事を共有>
本やソフト、周辺機器などのセレクトサイト 「★☆★ Shop 29q ★☆★

2007年3月2日金曜日

建築設備CADの情報: 3月 2007

電気部材変換

CADEWA Evolution Ver4.0から搭載された[電気部材変換]は、汎用図形をCADEWA Evolutionの部材として変換することができる画期的な編集機能になります。(選択した同一種類の図形を指定した部材に一斉変換することができます。)
残念ながら、この機能は電気設備版のみの提供となっています。
<この記事を共有>
本やソフト、周辺機器などのセレクトサイト 「★☆★ Shop 29q ★☆★