2010年4月30日金曜日

保全マン必携 - 配管・バルブべからず集

保全マン必携 - 配管・バルブべからず集保全マン必携 - 配管・バルブべからず集
作者: 安藤 紀雄
出版社/メーカー: JIPMソリューション
発売日: 2010/04
メディア: 単行本

<目次>
  1. 選定・保管
    配管の選定 / 配管の保管 / バルブの選定

  2. 施工
    配管の支持・固定・取付け / 配管の断熱・保温工事 / 配管の接合・溶接法 / バルブの取付け

  3. 試運転・調整
    配管の試運転 / バルブの試運転 / バルブの調整

  4. 保守・保全
    配管の点検・確認 / 配管作業の安全 / バルブの保全 / バルブの点検・確認

2010年4月28日水曜日

空気調和・衛生設備の知識

空気調和・衛生設備の知識空気調和・衛生設備の知識
作者:
出版社/メーカー: オーム社
発売日: 2010/04/14
メディア: 単行本(ソフトカバー)

<目次>
  • 第1章 空気調和・衛生設備の概要
    地球環境時代における空気調和・衛生設備 空気調和・給排水衛生設備と都市・地域生活とのかかわり ほか

  • 第2章 空気調和設備(空気調和設備の概要
    室内の温熱環境・空気環境 ほか)

  • 第3章 給排水衛生設備
    給排水衛生設備の概要 給水設備 ほか

  • 第4章 空気調和・衛生設備に関する電気設備
    電気設備の概要 電力設備の概要 ほか

2010年4月27日火曜日

「配管」のすべてがわかる! 配管百科

「配管」のすべてがわかる! 配管百科「配管」のすべてがわかる! 配管百科
作者: 配管百科編集委員会 村上洋介
出版社/メーカー: 出版文化社
発売日: 2010/04/16
メディア: 単行本(ソフトカバー)

<目次>
  • はじめに

  • 01 配管の世界

  • 02 管・パイプ

  • 03 ホース・チューブ

  • 04 管継手・フランジ

  • 05 弁・バルブ

  • 06 配管付属品

  • 07 配管副資材

  • 08 配管工具

  • 09 流体機械

  • 10 配管が出来上がるまで

  • 11 配管工という職業

  • 12 配管トラブル

  • 13 配管と環境

  • 14 配管を知るためのガイド

  • 15 技術データ

  • あとがき

  • 凡例・「技術データ」出典一覧

  • 配管コラム

  • 特集

  • 配管マンガ

2010年4月22日木曜日

Rebro2008 SP3 (Rev.2)が公開

Rebro2008 SP3(Rev.2)が公開されました。
機能アップ、仕様変更、不具合修正などの項目が75項目あります。

問い合わせ先

NYKシステムズ


2010年4月14日水曜日

CADWe'll TfasⅡ2007、CADWe'll CAPEⅡ2007 新しいサービス形態が発表

CADWe'll TfasⅡ2007、CADWe'll CAPEⅡ2007の 新しいサービス形態が発表されました。
使用状況に合わせて短期~長期契約が可能になります。
また、ネットワークライセンス(WEB版、イントラ版)も2010年夏季頃からサービスが始まるようです。
問い合わせ先

ダイテック


2010年4月7日水曜日

DesignDraft Ver4.5 がリリース

シスプロは、建築設備専用CADソフトDesignDraftの最新バージョン「DesignDraft Ver4.5」をリリースしました。

<主な新機能>
静圧計算追加 … 作図すると、簡単に静圧計算結果を得ることができます。
・機能1 対象となる静圧計算経路を素早く、容易に選択
・機能2 風量一括自動入力
・機能3 Excel編集、印刷が可能
・機能4 モデル変更にも対応
・機能5 ユーザ作成部材も計算可能

問い合わせ先

シスプロ


2010年4月6日火曜日

CADEWA Real 2009 SP2 が公開

CADEWA Real 2009用の更新プログラム「CADEWA Real 2009 SP2」が公開されました。
このプログラムをインストールすることで、さまざまな問題が解決されます。
※詳細は、ダウンロードページにあるPDF資料を参照。

問い合わせ先

四電工 CAD開発部


2010年4月5日月曜日

ダイテック製品のCADソフトに対する使用許諾及び利用約款が一新

CADWe'll CAPE、CADWe'll Tf@Sの使用許諾及び利用約款が一新され、新しい形態での提供が開始されました。

■ 使用許諾・利用約款
http://soft.daitec.co.jp/products/info/license.htm

従来の契約のほか、複数台のPCへのインストールが許可される「時間課金レンタル」、「ネットワークライセンス」という選択肢が増えました。
※同時起動は不可(ネットワークライセンスの場合は契約したトークン数による)

製品名も変更されたようです。

CADWe'll CAPE2007 → CADWe'll CAPEⅡ2007
CADWe'll Tf@S2007 → CADWe'll TfasⅡ2007

問い合わせ先

ダイテック






style="FLOAT: left; MARGIN: 0px 10px 10px 0px; CURSOR: hand"

2010年4月2日金曜日

FILDER Rise V1.021 リビジョンアップ

ダイキンCOMTECは、不具合の修正、また各コマンド実行時の処理レスポンスが改善するプログラム「FILDER Rise V1.021」を公開しました。

対象
・通常版/最適化ソリューション版のFILDER Rise V1.010以上の製品

問い合わせ先

ダイキンCOMTEC